あなたはどの冷え性タイプ??

~冷え性~
「冷え症」と一言でいっても色々な内容があります。
今回は「冷え症」の中で、体の変化やタイプをお伝えしたいと思います!!
冷え性のタイプは大きく3つにわかれます。
知っているのもあればそうなんだと思う方もいるでしょうが、タイプ別に紹介します。
1.「四肢末端冷え性タイプ」
・手先足先のどちらか、またはどちらも常に冷えている状態
・熟睡できない事が多い
・爪の色が悪い、爪が折れやすい
・水虫がある
・手のひらが白っぽい
・寝付きが悪い
・やせすぎている、あるいは太っている
・肉や魚をあまりとらないなどの方に多く見られる特徴です。
2.「下半身冷え性タイプ」
・胃腸の調子が悪い
・夜中にトイレに起きる事が多い
・夕方になると足がむくむ
・生理不順、もしくは生理痛がひどい
・足がぷよぷよして筋肉がない
・下半身の下着は1枚のみ
・ジーンズやタイトスカートをはくことが多い
・寝付きが悪く、熟睡できない事が多いなどの方に多く見られる特徴です。
3、「内臓冷え性タイプ」
・お腹が冷える
・厚着をしても体が冷える
・風邪を何度も引いてしまう
・倦怠感が常にある
・冷えがひどく、動けなくなる
こういった方は体の芯を冷やしている特徴です。
4、「全身冷え性タイプ」
・体温が常に36度以下で、年中寒さを感じる方
・少しの運動ですぐに息切れしてしまう
・夏でもあまり汗をかかない
・朝起きるのが辛い
・肩こりがある
・貧血気味
・胃腸の調子が悪い
・熟睡できない事が多いなどの症状が特徴的です。
いかがでしたか?
自分のタイプがわかれば次は対策方法を考えて実行するのみですね♪
「冷え症」を抱えたまま寒い冬を越すのが辛いと思う方を
一人でも減らしていきたいとい思いから情報を発信していきます。
冷え症で悩んでいて自分がどのタイプなのかわかることで
対症法も変わってきますよね。
4タイプの冷え性対策についてはこちらから♪
«出典»
http://japaneseclass.jp/dictionary/%E6%89%8B%E8%B6%B3
http://hadalove.jp/lowerbody-sensitivitytocold-25925
http://any-stress.com/5-reasons-want-divorce
http://tabizine.jp/
最新情報をお届けします
サイト管理者 情報Administrator
