猫より良い、、、

猫背は猫以上によくない!!!!!!!
ネコの背中はかわいいでしょうが
猫背はそんなに可愛いいものではありません。
猫は、丸みを帯びることによって瞬発力を高め
獲物を捕らえやすくしたり
高いところからとび降りた際に
衝撃を吸収するために丸くなっているそうです。
だから猫は猫背でないといけません。
ですが・・・ あくまでも猫の話。
人間はそもそも人間の動きに適したS字の脊柱を持っています。
猫背の状態とは骨盤を正常な位置で保てていない証拠で
骨盤が前屈するところから始まり、腰椎のそりが強くなり、胸椎が前屈、
頚椎の前傾がおこっている状態です!
骨盤のゆがみからできてしまう猫背は
二足歩行の人間の場合、、、
特に腰椎、頚椎部周辺の筋肉と骨に負担がかかってしまいます。
どれくらいの負担かというと、、、
自然なS字ラインに比べ腰椎にかかる負担が85%増えてしまいます。
100キロ支えていたら185キロ耐えている状態です
これが24時間365日と考えると、、、
腰痛などが起こっても仕方がない状態です。
さらに、それを支えるインナーマッスルが筋力低下を起こすと
より骨格が歪み、より負担が増えます。
ヘルニアはこういったところからも起こります。
一つ症状が出たときは要注意。
原因によってぎっくり腰や五十肩などの二次災害、
その部位をかばってほかのところに三次災害が起こります。
この記事を見ている方は今までに猫背を指摘されたことがあると思います。
もしくは、自分が猫背かもと心の中で気づいているのではないでしょうか?
一度ご自身でできるチェック項目をのせていますのでご確認を!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
1、仰向けで腰に手をいれて左右でつなぐことができる
2、仰向け時、肩が床から離れている
3、背もたれを使わないで椅子に座っていると、すぐにもたれたくなる
4、よくつまずく
5、ばんざいした際に、両耳に肩がつかない
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ひとつでも当てはまれば
猫背の可能性が!!!!!!!!
≪出典≫http://free-illustrations.gatag.net/
http://medical.i-illust.com/image_1727.htm
http://blog.goo.ne.jp/lvxiaoling
最新情報をお届けします
サイト管理者 情報Administrator
