食事て記憶力UP!

なかなか新しいことが覚えられない…覚えてもすぐに忘れてしまう…なんて悩みをお持ちの方。実は食事で記憶力をアップできるかも知れないってご存知でしたか??
早速ですが種類別に記憶力アップが望める食べ物をご紹介していきます。
1.
ベリー類の果物
ベリー類には、フラボノイドという、老化が原因の認知力低下を防止するのに効果が期待されている、ポリフェノールの一つが含まれています。
特にブルーベリーには、抗酸化物質も含まれているため、記憶力アップとともに健康面も補える一石二鳥のフルーツです。
2.
バナナ
脳を働かせるには糖質が必須です。その糖質を多く含み、素早く補給できるのがバナナです。スポーツや勉強の前に素早く栄養補給をしたいときはやっぱりバナナですね。
3.
ほうれん草
ほうれん草にはルテインという成分が豊富に含まれています。このルテインには脳細胞の損傷を修復し、認知機能の低下から守ってくれ、アルツハイマーの予防に効果があるとされています。
4.
青魚
記憶力をアップするのに有効な食べ物として有名なのが秋刀魚や鰯ですね。青魚にはオメガ3脂肪酸という成分が含まれており、これがアルツハイマーの予防や、記憶力の衰退を予防してくれます。また、脳の発達に重要なDHA、EPAも多く含まれています。これらの成分を摂ることで認知症の予防や、記憶力アップに繋がります。
5.
クルミ
記憶力や集中力アップに効果的なαリノレン酸という成分がクルミには多く含まれています。また、トリプトファンというアミノ酸が含まれており、摂ることで神経作用をコントロールして、ストレス解消や、鬱にも効果的なセロトニンという物質に変換されます。
6.
チョコレート
以前の記事でもチョコレートを食べることで得られる美容的な効果をご紹介しましたが、チョコには、テオブロミンという成分が含まれており、記憶力、思考力、集中力をアップさせる効果もあります。またここぞという場面で緊張している時にも有効で、カカオ特有の香りを嗅ぐと緊張を和らげてくれる効果も期待できます。
以上、記憶力アップに効果がある食べ物のご紹介でした!
最新情報をお届けします
サイト管理者 情報Administrator
