さて、今回はお子様の冷え性3つの改善方法を

お伝えしていきます。

 

まずおさらいですが、子供の冷え性には

自律神経が大きく関わっています。

自律神経とは

生活環境や習慣が影響します。なので

改善していくべきところは

この日常生活にあります!

 

1、運動スケジュールを決める

運動

 

 

 

 

 

 

 

 

子供の運動量はこの20年間でかなり減り、

同時に筋肉量、外に出る時間が減っています

また、冷えなどにより集中力が低下し

学習能力の低下にもつながっています。

なので、毎日家でできる運動スケジュールを

作りましょう。

例えば、家の床を雑巾がけするなども

下半身の筋肉強化につながります♪

2.冷暖房はプラス1度

エアコン

 

 

 

 

 

 

 

 

体温調整機能は実は自律神経と密接に

かかわっています。

冷暖房で室温が安定していると

自律神経が乱れ、体温調節が狂い

結果冷え性につながります。

ここも習慣化していきましょう♪

 

3、睡眠は規則正しく

おやすみ

 

 

 

 

 

 

 

 

幼少期は睡眠時の影響が多く、

プラスにもマイナスにも大きく働きます。

睡眠時間は最低6~7時間

テレビ、電気は消しましょう!

また、日光にあびるだけで

体内時計が調節され夜になる

睡眠のスイッチが入ります。

以上の三つがポイントになります♪

 

さらにこの3つ以外に重要なのが

親の管理です。

お子様の今後のためを思って一緒に

習慣化していくと楽しく冷え性が

改善できるとおもいます★

何事も楽しんでいきましょう★☆

 

子供の冷え性は自律神経があぶない!?

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします